発展協力会会長メッセージ

ご挨拶
 清泉女子大学発展協力会は、本学の財務基盤強化、そして大学としての使命達成に寄与したいとの思いから、1996(平成8)年に設立された学内の募金機関です。

 以来四半世紀の間、卒業生とそのご家族、教職員、一般有志の皆様、法人といった様々な方々から賜わりました心温まるご寄付は、学内における使途検討?決定プロセスを経て、本学の教育?研究活動の充実や様々な形での学生支援のための資金の一部として、大切に、また有効に活用させていただいております。
 平素より皆様から賜わっております心温まるご理解ご支援に対し、改めて衷心より厚く御礼を申し上げます。

 直近10年間のご寄付推移(実績)を見ますと、その時々の経済情勢や社会動向を始めとする様々な要因により変動が見られるものの、ご寄付件数では年間600~800件の範囲で、ご寄付金額(総額)では年間600~1,500万円の範囲で推移しております。これもひとえに皆様のご厚志の賜物でございます。

 2020年々初来今日に至るまで、波状的にコロナ禍が押し寄せる中、本学は「感染症拡大防止」と「学生の学修機会の確保」の両立を目標に掲げ、教育?研究活動を継続しております。
 こうした中、発展協力会は、皆様から賜わりました貴重なご寄付により、「発展協力会貸与足球彩票」「チャレンジ支援奨励金」等の各種足球彩票、「グローバル人材育成支援」「キャンパスキャスト等への支援」「ボランティア支援」「ラファエラ?アカデミア受講サポート」等の様々な学生支援に加え、2020年度からはオンライン授業導入を始めとする、足球彩票感染症に係る支援も積極的に行ってまいりました。

 本格的な少子化時代を迎え大学の経営環境が大きく変貌する中、本学もこれからの時代にふさわしい女子大学を目指し、様々な改革を進めていかなければなりません。
 発展協力会といたしましても、卒業生を始めとする多くの皆様のご支援ご協力をいただきながら、まさに清泉女子大学の更なる発展のために少しでも寄与できればと願っております。
 引続き皆様のご支援ご協力を賜わりますよう、なにとぞよろしくお願い申し上げます。


       2022(令和4)年11月
                  清泉女子大学発展協力会
会 長 江 尻  敬
  
1669287039129会長 江尻  敬
清泉女子大学発展協力会とは

清泉女子大学発展協力会は、本学の財政基盤の強化と本学の使命達成に寄与することを目的として、1996年に設立された学内の募金機関です。 卒業生とそのご家族、在学生のご家族、教職員、各企業や一般有志の方など、多くの会員の皆様から継続的なご支援をいただくことにより、大学を支えてまいりました。皆様からいただいたご寄付については、本学の教育?研究活動の充実や学生支援の拡充に向けた取り組みなどに活用させていただいております。活動の詳細などにつきましては、こちらでご紹介しております。
今後とも、皆様のご理解と温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。


学生たち